1. HOME
  2. 事業内容
  3. WEB広告運用

事業内容

SERVICE

WEB広告運用

WEB広告運用

Webでの広告運用や集客において悩みになりがちなのが「効果が見えづらい」「変化に対応しきれない」などの問題ではないでしょうか?運用を行っていても「本当に効果が現れるのか?」とご不安になることもあるかもしれません。

Think a Phase株式会社では、少数精鋭の経験豊富な担当者が、貴社の課題に対して多角的かつ柔軟にアプローチいたします。大手広告代理店では対応が難しい、日々のアカウント調整や細やかな施策対応にも注力しており、案件数に制限を設けることで、一社ごとの検証・改善サイクルにしっかり向き合える体制を整えています。
実績に裏打ちされた提案力をもとに、最適な運用戦略をご提案し、貴社の目標達成を全力でサポートいたします。

Web広告運用・Web集客に対する悩みや問題

Webでの広告運用や集客に悩みを抱えている企業様は非常に多いもの。弊社に寄せられるご相談の中でも、特に多いのは次の4つのお悩みです。

費用対効果が分からず運用しっぱなしになっている

まず運用型広告を実践されている企業様で多いのが、「費用対効果が見えにくい」という問題です。そのまま運用しているものの、どの程度の広告効果が現れているのか把握しきれていないケースも少なくありません。

効果を分析しきれていなかったり、PDCAのサイクルが確立されていなかったりする企業様で多く見られる問題です。

知識が追いつかず変化に対応しきれていない

自社でWeb広告を運用している場合、知識が追いつかず、変化に対応しきれないこともあるのではないでしょうか。運用を始めたばかりのころは、Web検索などで基本的な情報を集めるケースがほとんどです。

しかしWeb業界は変化が激しく、その都度知識を得て対応していく柔軟性が求められます。さらに運用の深度を高めたい、高度な施策を試したいと思ったとき、知識が追いつかず対応しきれないことがあるかもしれません。

リソースが足りずWeb広告が始められない

Web広告運用やWeb集客に費やせるリソースが足りないという問題が生じることもあります。たとえばITに関する知識を持つ人材がいない、企業全体で人材が不足しているなどのケースです。

既存の広告運用についてのセカンドオピニオンが欲しい

広告運用効果に疑問を抱いたとき、セカンドオピニオンを求める企業様も少なくありません。「今行っている施策で本当に効果が現れるのか」と不安に思われることもあるはずです。実施している施策の効果が明確に示されなければ、ご不安になるのも当然だと思います。

シンクアフェーズのWeb・SNS広告運用代行の特徴

シンクアフェーズでは貴社の問題を解決すべく、実績豊富なスタッフによる、提案力の高いWeb・SNS広告運用代行サービスをご提供しております。

少数精鋭

弊社の特徴のひとつが、プロフェッショナルによる広告運用を行っていることです。案件制限を設けており、新卒入社や経験の浅いスタッフではなく、少数精鋭のプロフェッショナルが責任を持って貴社の予算を管理します。

担当スタッフの実績

大手広告代理店出身の担当者や、月額2,000万円規模のBtoC広告案件を4年以上担当してきた実績豊富なスタッフが対応いたします。同案件では、毎月1,000万円以上の利益を生み出し、業界内でもトップクラスの成果を上げ、クライアントからの表彰もいただきました。

この他にも、広告活動による売上拡大や認知度向上の支援実績が豊富な担当ばかりですのでご安心ください。

提案力

そして弊社の最大の強みでもあるのが提案力の高さです。単なる運用だけでなく、商品特性や競合動向を踏まえた販売戦略のご提案を行うことで、広告効果の最大化を目指します。 CVRアップ、CPA・CPC最適化にくわえ、ビジネスモデルのアドバイスもさせていただきます。

CVRアップのご提案

広告を運用するだけでなく、CVRアップを実現できるご提案をいたしております。CVR診断により現状を分析し、現状を鑑みたうえで成約数を高めるにはどのような施策が必要であるかのご提案が可能です。

CPA、CPC最適化のご提案

CPA・CPC改善のために、コンテンツマーケティングの検索との連携やリマーケティングなど、多岐にわたるご提案をするサービスです。CVRアップの施策と併用することで、Web広告運用の費用対効果の改善もサポートいたします。

ビジネスモデルのアドバイス

ビジネスモデルを最適化するためのアドバイスをさせていただき、CV向上のためのポイントや販売の戦略をご提案。Web広告運用・集客における課題点を見つけ、今後の指針をお伺いしたうえで、課題解決につながるビジネスモデルの形成を支援いたします。

Web・SNS広告運用代行を依頼する流れ

Web・SNS広告運用代行のご依頼は、次のような流れで進んでいきます。

  1. ニーズとゴールのヒアリング
    まずはWeb・SNS広告運用において、どのようなニーズと目標を抱かれているかをお伺いいたします。たとえば「問い合わせ数を増やしたい」「CPAを抑えたい」などがあるでしょう。
    ヒアリングにおいて貴社が求められていることをお聞きすることが最初のステップです。
  2. 戦略立案と運用方針の確定
    ヒアリングの結果から、戦略立案と運用方針の確定を行います。ニーズやゴールに対してどのような施策がふさわしいかをご提案し、予算も考慮しながら貴社のご希望にそった戦略を組み立てていくステップです。
  3. 広告作成と運用
    方針が定まったら、実際の広告を作成し、運用を開始します。広告文の作成、キーワード選定、配信配分の設定を行ったうえで、週次・月次でのクリエイティブ更新やパフォーマンスの改善にも継続的に対応いたします。運用はすべて弊社の専門スタッフが担当するため、貴社のご負担を最小限に抑えた形で進行することが可能です。
  4. 進捗と成果のモニタリング
    Web広告の運用をしながら、進捗と成果をモニタリングして効果測定を行います。CPA、CPC、CVRを分析し、Web広告の効果がどのくらい現れているのかを随時検証します。
  5. レポート提供と改善
    進捗・成果のモニタリング結果は、レポートとして貴社に提出をいたします。より効率的な広告効果を引き出せるよう、改善案もご提案させていただき、PDCAサイクルを回すことでゴールの到達をご支援する流れです。

Web・SNS広告運用代行へのよくある質問

費用や料金体系は?

運用開始前にお見積りをご提示し、ご納得いただいた上で進行します。
費用はページ数や広告の構成、対応範囲によって変動します。月額運用費など詳細はお気軽にご相談ください。初期費用は不要です。

最低の予算は?

月額30万円から対応可能です。
広告運用の目的や媒体、ターゲットに応じて最適なご提案をいたしますので、小規模なスタートもご相談いただけます。

各種タグの設置について

基本的なタグ設置は弊社で対応可能です。
Googleタグマネージャー、コンバージョンタグ、GA4など各種トラッキングタグの設定もサポートいたします。

業種や業界に制限はありますか?

特に制限はありません。
BtoB・BtoC問わず、美容・不動産・教育・医療など幅広い業種での実績があります。事前に競合調査も行いながら適切な施策をご提案いたします。

月次レポートなどの報告はありますか?

はい、月次でのレポート提出とフィードバックのご報告を行っております。
必要に応じて週次の進捗共有や改善提案も実施しております。ご希望の報告スタイルに合わせて柔軟に対応可能です。

事業内容